JST&福井大学主催 新技術説明会2024を開催しました

2024年9月5日 福井大学にて、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)および福井大学主催の新技術説明会がオンラインで開催されました。
新技術説明会は本学教員による研究成果を企業関係者に向けて発表し、共同研究等を通して実用化することを目的としているものです。

今回は本学からは材料、繊維、看護の3分野の教員が参加しました。
発表後は、産学官連携本部のコーディネーターらと技術相談・質問を受け付けました。
本学教員による研究成果の発表内容は、以下JSTのサイトでご覧いただけます。

https://shingi.jst.go.jp/list/list_2024/2024_u-fukui.html

○学術研究院工学系部門 材料開発工学講座 准教授 岡田 敬志 白金族金属を含む触媒コート層の選択的可溶化技術
○学術研究院工学系部門 繊維先端工学講座 教授 藤田 聡 ムチンを利用したハイドロゲル・ナノファイバー
○学術研究院工学系部門 材料開発工学講座 教授 内村 智博 人が感じる匂いの分析方法
○学術研究院医学系部門    臨床看護学 教授 佐藤 大介 学習者の主体的な行動を促す教育評価システム

<担当窓口>
産学官連携本部知的財産・技術移転部
TEL:0776-27-9725
e-mail: rp-titeki*ml.u-fukui.ac.jp (*を@に変更してください。)