JST主催 大学見本市2024~イノベーション・ジャパンに出展しました
2024年8月22日~8月23日に開催されたJST主催 大学見本市2024~イノベーション・ジャパンに、本学からは以下1件の研究シーズの発表を行いました。本研究シーズにご関心がある場合は、以下担当窓口までご連絡ください。
○工学系部門 材料開発工学講座 教授 内村 智博 「香り・エマルションのリアルタイム分析」
【技術概要】(公式ガイドブックより抜粋): ⿐に抜けるレトロネーザルアロマについては、プロトン移動反応質量分析法(PTR-MS)などにより分析されていますが、⼀呼吸ずつの変化を細分化して繰り返し計測することは容易ではありません。また⾷品を咀嚼、嚥下する場合、複数成分のモニタリングが必要ですが、成分数が多くなるとデータが相互に⼲渉するため、その解析が困難になります。これに対し、レーザーイオン化質量分析法(LI-MS)を⽤いることで、複数の構成成分からなる⾹りについて、注⽬すべき成分のみを選択的かつ良好な時間分解能で検出できます。
参考:イノベーション・ジャパン2024の概要はこちら
大学見本市~イノベーション・ジャパン
公式ガイドブック(研究シーズの概要紹介)
https://www.jst.go.jp/tt/fair/
<担当窓口>
産学官連携本部知的財産・技術移転部
TEL:0776-27-9725
e-mail: rp-titeki*ml.u-fukui.ac.jp (*を@に変更してください。)